Flow
ご利用の流れ
“RiRus(りーるす)”という言葉の意味は、
フランス語で「笑う」を意味するrire(りーる)
英語で「私たち」を意味するus(あす)
日本語の「明日」をもじったus(あす)
を組み合わせたオリジナル造語です。
ご利用者様とご家族様がともに笑いあえる
その笑顔は明日もずっとつづく
そんな想いがこめられています。
サービス案内
放課後等デイサービス・児童発達支援
児童発達支援は、就学前の発達に心配のあるお子様を施設内でお預かりするサービスです。放課後等デイサービスは、小学1年生から高校3年生までの発達に心配のあるお子様を放課後や長期休暇(夏休み・冬休み・春休みなど)に施設内でお預かりするサービスです。
未就学児~放課後等デイサービス・児童発達支援重症心身障がい児対象
重症心身障がい児対応の放課後等デイサービス・児童発達支援は、未就学から高校3年生までの何らかの医療的ケア(経管栄養・たん吸引・導尿等)が必要な重度心身障がいを持つお子様を施設内でお預かりするサービスです。
未就学児~ご家族の声
当サービスをお受けいただき、どのようにご成長されたのか。
実体験をもとにしたお声をたくさん掲載しております!
事業所一覧
ご支援のご相談、ご利用、ご見学に関するご相談は受付センターまでお気軽にお問い合わせください
お知らせ